RSS | ATOM | SEARCH
初日の出

JUGEMテーマ:日記・一般

熊野灘からの初日の出。今年は暖かいお正月でした。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 

今年は熊野古道世界遺産登録20周年だそうで、中辺路を再び通しで2泊3日で歩くのと、江戸時代から言われている大雲取越の古道から(富士が見える最遠の地)富士山の写真を撮ってみたいですね。

author:間伐屋木左衛門(かんばつやもくざえもん), category:熊野の四季, 10:41
comments(0), -
紅葉真っ盛り

JUGEMテーマ:日記・一般

昨晩はこの時期にしては珍しく大雨、朝の散歩でもいつもの滝が大増水していました。

我が家の裏山、暖地熊野もようやく紅葉です。

照葉樹林帯では紅葉する木はチラホラで、北国や山間部のようにきれいな紅葉は見られません。

一番きれいに色づくのは、ハゼノキです。

 

きのう30日は餅つき、お供え餅のついでに玄米餅を搗きました。

玄米餅は丸めないで、この辺ではネコと呼ぶ塊にして、1.5センチ厚に切りハッタイ粉をまぶして冷凍保存します。

香ばしくて美味しいですよ。

author:間伐屋木左衛門(かんばつやもくざえもん), category:熊野の四季, 09:17
comments(0), -
立間戸谷 屏風滝とイロハモミジの紅葉

JUGEMテーマ:日記・一般

10月に立間戸谷の滝巡りに行った際に屏風滝の前景のイロハモミジが紅葉するのを待っていたのですが、

そろそろかなと思って行ってみると、ちょうど紅葉していました。

ちょうどモミジの木に日が差し鮮やかだったのですが、いつものデジカメだと色トビして上手く撮れず、色々調整してもダメで、iPhoneで撮ると綺麗に撮れました。

以前にも薄暗い谷で、イワタバコの花を撮った時もiPhoneがきれいに撮れました。デジカメの出番が無くなります。

 

この少し下流のケヤキの大木やブナの木(おそらく本州最南端のブナ)はもう散っていてダメかと思いましたが、モミジは少し色ずくのが遅いようです。

綺麗ですね。特に日が当たると。

 

ブナですが今年はドングリが少ないですね。猛暑のせいでしょう。里に熊は主食の餌(ブナのドングリ)が無いのです。

ちなみにブナのドングリ、シイの実と同じくそのまま食べられます。アクがありません。

author:間伐屋木左衛門(かんばつやもくざえもん), category:熊野の四季, 15:59
comments(0), -
ヘゴ

JUGEMテーマ:日記・一般

石垣島で初めて見ましたが、近くにあるとは露知らず、この冬の大雪で大丈夫かなと思い見学に行ってみました。

四国及び紀伊半島南部では大きくならないと言われていますが、4メートルを超す木が一本ありました。

 

ウキペディアより

ヘゴ(桫欏、杪欏、学名Cyathea spinulosa)とは、ヘゴ科の常緑性大形の木生シダである。


湿度の高い林中を好む。茎は高さ4メートル、基部の直径は50センチに達し、まれに枝分れする。茎の上部には、長さ2メートルを超す葉が開出する。葉柄は葉身より短く、紫褐色で刺が密生し、暗褐色の辺縁に刺のある鱗片をつける。葉身は2回羽状に分裂、小羽片は羽状に深裂し、裏面に薄い包膜で覆われた胞子嚢群を多数つける。


紀伊半島南部や八丈島を北限とし、四国、九州南部、屋久島より南でよくみかけられる。また、小笠原諸島にも分布する。ただし紀伊半島や四国ではせいぜいがベニシダ程度の大きさで、木生になるまで成長した個体は見られていない。 ヘゴ自生北限地帯として、東京都八丈島八丈町が国の天然記念物に指定されている。

author:間伐屋木左衛門(かんばつやもくざえもん), category:熊野の四季, 10:39
comments(0), -
大型動物の足跡

JUGEMテーマ:日記・一般

いつもの散歩コースに初めて発見しました。

大型動物の足跡

ごらんの通り長さ14センチくらいの足跡です。

歩幅は42センチくらい、左の上の足跡は私の地下足袋の足跡

いつもは鹿の足跡が多いのだが、今日はめずらしく見当たらず、もう一つアナグマかアライグマらしきのがあり、なんだろうと考えていて歩いていると発見しました。

大きさから考えるとツキノワグマかな。

 

【追伸

近くにたくさんの日本蜂の巣がありますが無傷なので、熊ではなく大きなイノシシではという結論になりました。

隣の地区(木ノ川)に有名な大イノシシがあり、それがここまで来たのではとの推測です。

author:間伐屋木左衛門(かんばつやもくざえもん), category:熊野の四季, 10:17
comments(0), -
明日葉

JUGEMテーマ:日記・一般

久々に近所の鈴島、久島にウチヤマセンニュウの写真を撮りに行ったのですが、声と姿は確認できるのですが木々に阻まれて撮れませんでした。

ちょうど明日葉の新芽が出ていたので、摘まんできました。

おひたしにして今晩の酒の肴にでも。

独特の石油臭さのような香りがありますが、マヨネーズに似合います。

海岸の林に自生していて好きな山菜の一つです。

author:間伐屋木左衛門(かんばつやもくざえもん), category:熊野の四季, 09:49
comments(0), -
台風一過

JUGEMテーマ:日記・一般

台風が紀伊半島沖を通過した夕刻の空、綺麗でした。

かなりの雨量で、川が溢れる寸前でしたが、何とか持ちこたえました。

 

 

author:間伐屋木左衛門(かんばつやもくざえもん), category:熊野の四季, 18:35
comments(0), -
古座川小川カヌー

JUGEMテーマ:日記・一般

6月1日から鮎解禁になると下れなくなる、古座川は小川(こがわ)を下ってきました。

紀伊半島では一番の清流だと思いますが、いつ下っても気持ちの良いところです。

透明度抜群、石の一個一個がはっきり見えます。

せせらぎとパドルの水かき音以外は聞こえない静粛の中、山の新緑を眺めながらゆっくり下るのは最高の気分です。

 

author:間伐屋木左衛門(かんばつやもくざえもん), category:熊野の四季, 11:55
comments(0), -
ギンリョウソウ

JUGEMテーマ:日記・一般

今度の山登りの下見に行くと、松を主体とした見事な雑木林で、積もり積もった落ち葉の中から生えていました。

別名ユウレイタケ、葉緑素を持たない植物でツツジ科ギンリョウソウ属の多年草。腐生植物としてはもっとも有名なものの一つ。

出てきたばかりで、もう少し丈が高くなると幽霊に見えるかな?

 

author:間伐屋木左衛門(かんばつやもくざえもん), category:熊野の四季, 15:38
comments(0), -
オオミズアオ

JUGEMテーマ:日記・一般

ブルーベリーの鳥よけネットに変な蛾がついているというので、よく見てみると結構綺麗な蛾です。

調べてみるとヤママユガ科のオオミズアオという蛾でした。初めて見ました。

大きな蛾で、14センチはありますかね、頭の触角が派手で、リオのカーニバルみたいです。

鳥よけネットで痛んでいましたが、まだ生きていたので逃がしてやりました。

追伸

砂利のひいた庭でうろうろしていたので、草むらに

グライダーみたいです。

 

author:間伐屋木左衛門(かんばつやもくざえもん), category:熊野の四季, 13:23
comments(0), -